
従業員のキャリア支援には、メンタル面のサポートも必要です。私たちはより充実したメンタルヘルスケアを実現するために、「訪問型相談支援」を重視。国家資格を取得しているカウンセラーが、中立の立ち場で各事業所や希望の面談場所に出向き、カウンセリングを行っています。
また、平山では社員を支える家族も、ケアサポートの対象と考えます。家族の大きな支えにより、メンタル面の問題がクリアしやすくなり、心身ともに健康な状態で仕事に取り組めるものと確信しています。
悩みの内容や、症状に応じて2種類の機関を選ぶことができます。社内機関の特徴はカウンセラーが平山の業務形態を把握しているため、相談内容に関わらず、解決するにあたり社内組織との連携が必要な問題にも対応できます。社外機関は、全国の医療機関または専門医と提携を結んでいますので、からだの健康、病気などの相談も安心して利用できます。また、受付窓口は24時間利用可能なため、夜間の相談対応や製造業特有のシフト勤務者でも対応が可能です。

社内カウンセラーは平山の業務形態を熟知しているため、
社内組織との連携が必要な些細な問題にも対応できます。
社内組織との連携が必要な些細な問題にも対応できます。

提携している外部の専門機関に、電話にて健康相談ができます。
受付窓口は24時間対応なので、シフト勤務の夜勤者も利用可能です。
受付窓口は24時間対応なので、シフト勤務の夜勤者も利用可能です。
社員のメンタルヘルスを大きく支える家庭も、社員同様にケアサポートの対象である、と平山は考えます。職場だけでなく、家庭のコンディションも支えるための相談支援をすることで、社員自身が、心身ともに健康に仕事に取り組めるようになります。