安全衛生管理

更新情報

今月の安全衛生だより

安全衛生だより
安全衛生課が毎月発行している「安全衛生だより」をPDFでご覧いただけます。

方針

基本理念

私たちは日本の製造業を支え、製造業立国日本の繁栄に貢献する為に、会社の発展と社員ひとり一人の幸せを目指し、安全衛生を最優先とした会社経営に貢献します。

基本方針

『安全なくして経営なし』は重要な事で、これをベースにお客様の利益に貢献し、社員の生活安定を目指した経営は当然のテーマと考えています。
安全衛生活動は会社、社員の全員参加の基、労働安全衛生関係法令及び会社が定めた規定、規則を遵守し、リスクの最小化へ取り組み、労働災害の未然防止、再発防止に取組みます。
更に労働安全衛生マネジメントシステムの導入を行い、安全衛生の管理体制を構築し、社員が心身ともに健康で、安全、安心に働くことのできる職場づくりに取組みます。

行動指針

  • 1.ファクトリーアウトソーシング会社として安全衛生における自主管理体制の確立を目指す為に、安全衛生関係法令を遵守するとともに、必要な社内基準を設け管理レベルの向上を図る。
  • 2.安全と健康は良好なコミュ二ケーションのもとに実現されるとの認識に立ち、報告、連絡、相談が気楽に出来る、快適かつ健康的な職場形成に取り組む。
  • 3.5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を確保し、安全作業を進めるにあたり、作業標準の作成、見直しを行う。
  • 4.拠点型安全衛生活動のレベルUPを目指した、組織体制の明確化、責任所在の明確化を図る。
  • 5.全ての社員に対し、安全衛生確保に必要かつ充分な教育、訓練、指導を実施する。
  • 6.重大災害防止については、現場検証を行い、客先と一体となって労働災害の再発防止に努める。

株式会社 平山 代表取締役社長 平山善一

取り組み

安全衛生への基本スタンス

【4者一体でゼロ災を実現】

安全とは、「働く中でケガをしないこと」、衛生とは、「働く中で心身ともに病気にならないこと」です。業務請負・人材派遣という形態で、労働災害0(ゼロ災)を実現するため、「従業員」「現場管理者」「安全衛生課(スタッフ)」「客先(元方・派遣先)」の4者が一体となって活動を行っております。

4者一体でゼロ災を実現

安全衛生の体制と組織図

【生産ライン-スタッフ型】

平山の安全衛生管理組織は、ライン-スタッフ型で推進しています。現場管理者(ライン)は経営トップの安全衛生方針、事業所での安全衛生目標や計画を実現するために、現場への指示、必要な改善措置を実施します。安全衛生課(スタッフ)は安全衛生のエキスパートとして、社内外の情報を収集し、現場が欲しい情報をタイムリーに提供するとともに、現場を(1)リードする (2)サポートする (3)チェックすることの3つの機能を果たします。
平山では、雇用形態に関わらず全従業員および管理者への教育、客先と協同での予防活動、労災の原因調査と再発防止活動など、様々な活動を推進し、社員一人ひとりの安全を守り、健康で快適な現場づくりに取り組んでいます。

生産ライン-スタッフ型

労働災害の予防に向けて

災害のない現場≠危険・有害のない現場

災害が発生していないから、危険・有害のないとは言えません。そこで、現場に潜在する危険を災害に結びつく前に予防する活動を行っています。客先と協同での安全パトロール、客先安全衛生委員会への参加、独自でリスクアセスメントの実施、平山版労働安全衛生システムの構築など、労働災害の未然防止に向けた活動を行っています。また、各種研修を全従業員に実施し、不安全状態・不安全行動への指導および改善、教育を行っています。

災害のない現場≠危険・有害のない現場

労働災害の再発防止と類似災害防止

3現主義(現場・現物・現状 )による根本原因の追求

労働災害で失ったものは取り戻せません。そこで、大切なことは労働災害がなぜ、発生したのか?根本原因を把握し、類似災害を発生させないことです。関係者の責任追及や調査することが目的ではありません。手法の一つとして、「なぜなぜ分析」を活用しています。現場検証で得た情報は、安全衛生課から各事業所の安全衛生委員会や社内の関係部門へ周知し、類似災害の防止に努めています。

3現主義(現場・現物・現状 )による根本原因の追求

安全衛生委員会の開催

定期的なコミュニケーション活動を各職場で実施

定期的なコミュニケーション活動を各職場で実施

平山では、請負現場では、独自の安全衛生委員会を開催しています。安全衛生に関する活動を議論し、自分たちの力で安全で、快適な現場実現に向けて、現場管理者と従業員が協力しています。必要に応じて事業所へ出向き、関係者と問題解決にあたります。これにより、各事業所間での情報交換、水平展開を図っています。さらに安全衛生課が各事業所の安全衛生委員会に参加し、リアルな情報を伝え、サポートしています。

安全衛生課の活動

従業員・現場管理者への教育

【教育に始まり、現場で実践・実行】

従業員に対しては、法定の「雇入れ教育」をはじめ、現場でのOJT、安全衛生委員会の内容周知、安全衛生だよりによる教宣などを行っています。
現場管理者に対しては、外部研修と同レベルを有する社内講師を配置し、職長教育・安全管理者選任時研修を社内で随時、実施しています。平山では、従業員および現場管理者への教育、客先と協同で予防活動、労災の原因調査と再発防止活動などの活動を推進し、社員一人ひとりの安全を守り、健康で快適な現場づくりに取り組んでいます。

教育に始まり、現場で実践・実行

ページトップへ戻る